|  | 
| 馬の刺身やらなんやら | 
~前回までのあらすじ~
 横浜でポケモンをアホみたいに捕まえまくった後、ポケモンの捕まえ過ぎで左手が粉砕骨折したKは、3か月間に渡り水素水にはまり、けものフレンズを観て、忖度を行い、味方を売らないとか言っていたのに大敗を喫して敵の親玉にやっぱり売りますとか電話口で頭を下げた後許されず結局指名手配されたにも拘わらず団服を着て堂々と歩いていたらよくわからない理由で撃たれたけど止まらなかった人みたいになり、何とかブログを書けるようになったのであった・・・。
 この前彼女と一緒に京都に行って馬を食べたり二条城の紅葉を観に行ったり、二条城に行く前には知恩院のライトアップされている光景を観に行ったりした。
|  | 
| 知恩院の紅葉 | 
 知恩院については行くのは初めてだったしはっきり言ってそんなに知らなかったが、夜間のライトアップされている紅葉を観たら、それはそれは美しゅうございましょうということになり、行くことになった。お坊さんが公開講和みたいなのをやっていて、昔自分の家で何か宗教的な行事を行った後説話の中でイシツブテの話をしたお坊さんを思い出したりした。イシツブテは現環境でエースになるのでパイルを投げた方が良い。
|  | 
| 二条城の唐門 | 
翌日に二条城に紅葉を観に行った。この時期は最も京都全域で紅葉が綺麗になっているらしく、大量の観光客が朝から来ていた。
|  | 
| 天守閣跡から見た光景 | 
もっとも、二条城の場合は全部に渡って紅葉がすごいというわけではなく、点々と存在する紅葉を観て、いとをかし、ほほほ・・・とかいう感じで楽しむような感じであった。
|  | 
| 特に印象に残った庭。結婚式が行われていた。 | 
また、二条城については俺の彼女だけが金のコイキングを捕まえたりしたのが印象に残った。彼女だけが。俺には何も無かった。
 
めちゃくちゃ面白い、このブログ
返信削除