2011年8月30日火曜日

MHP3HD 感想

 やってる場合じゃないがMHP3HDが届いたのでやってみた。前回書いた記事で「思いの他クソ」と思っていたのだが、「思いの他クソでもないかも」に改める必要がある。
 まず全体的なことを言うと、確かに手抜き感は否定できない。作った人はユーザーの利益よりも(というか犠牲にして)会社の利益を取ったのだろう。このゲームをプレイすればやった人間のほとんどが小学生からお爺さんお婆さんまで「こうすればもう少し良くなるのになあ・・・」という点に簡単に気づくことができる。何もかも中途半端である。綺麗綺麗と売っていたグラフィックは細部(と言ってもHDで拡大されたので正確には「細部だった場所」)が荒い。アドホックパーティー→ゲーム開始の流れは遅い。ロード時間も本当にインストールされているのかと疑いたくなるスピード。頻繁に接続が切れる。野良ハンター殺しの「部屋から出られない仕様」・・・。このゲームは簡単に叩くことができる。
 他方で、この「簡単に叩くことができる」という評価は、実は評価する視点の水準を上げすぎている嫌いもある。前提として「PS3という、少なくとも性能だけだったら現在世界で出回っているゲーム機の中で最高クラスなんだから、さぞMHP3はグラフィックが綺麗になっているだろうし、ロードも早いだろうし、接続も安定するだろうし、処理速度も速いだろう」、「450万本も売れた言わば『国民的』ゲームなんだから、そのゲーム製作に携わった企業はユーザーの期待を裏切らないだろう」という期待があり、その期待がことごとく裏切られているので、このMHP3HDは現状「クソ」という評価になっているのだと思われる。
 この前提を抜きに評価することはある種の仮説を呈することになるので意味があるのか不明だが、俺の考えだと「思いの他クソでもないかも」ぐらいがこのゲームの評価・感想として妥当だと思う。もちろん俺はこのゲームの製作に間接的・直接的に携わったソニーとカプコンという企業の無能性は上記した誰でも分かる欠点ゆえに「誰でも分かっ」たと思うし(特にソニーは今年に入ってこれでゲーム関連で二度目の失態)、何より、アメリカでこのゲームが450万本も売れていたら(売れないけど)、クラスアクションでも起こされていたんじゃないかと言いたくなるほどの、「無能性」とは無関係に「不誠実」な広告・販売(上記した「誰でも分かる欠点」は広告にも公式HPにも事前に表記されていない)は、擁護できないし、擁護したくもない。新車と思っていたBMWが再塗装されていただけで訴訟を起こされているんだから、「素晴らしいと思っていたゲームがクソだった」だけで訴訟を起こしても(勝つか負けるかは抜きにして)少なくとも不条理ではない。買ったものの価値が全然違うので詭弁だが。
 しかし、難しいとは思うが上記した「期待」を抜きにやってみると、「まあ・・・うーん・・・モンハンやってるな俺」ぐらいは思うことができる。そして「うーん・・・・まあPSPよりはグラフィックましになったんじゃねえの?」ぐらいは思うことができる。加えて、上記した欠点が常に100%発現するわけではなく、「運」に依存していることなので、「運」が良く、さらに部屋がクソ部屋じゃなかったら、この「モンハンやってるな俺」という感覚は味わうことができる。というわけで、このゲームを買って、「運」が良く欠点が発現せず、クソ部屋に入らなかった人にとっては「思いの他クソでもない」ゲームがMHP3HDである。そして、「運」が悪く欠点が発現しまくって、更にやっと入った部屋がクソ部屋で出る度にXMBからゲーム終了を選ばなければならなくなった人にとっては「思いの他クソ」みたいなゲームがMHP3HDである。

0 件のコメント:

コメントを投稿